「自分が進化していないこと」について
2004年2月28日 脳内散歩一年前に何を考えていたのかなと思って去年の日記を見てびっくり。何も変わっちゃいやしない。こんなの初めてだ。これまで常に自分の中で少しずつ進化している何かを確認できていたのに,今回は何の発見もなく,強いて書くなら,この一年でぼくの文章からは睡眠不足の煙が発散するようになってしまっているという程度のことしか感じとれなかった。確かに,"仕事"って意味では成長を自ら認識するところだが,そんなことにあまり興味はないし,むしろ進化してあたりまえのことだから話にならない。大体そんなに仕事のことを日記に書いていないと思うし。
この進化停滞の原因としては,主に精神妄想的貧困に毒牙狭隘化,さらにはTVの不在などが考えられる。
「進化しない」の主語を特定することすらできなくなっている。
"文章の技巧"だとかいうレベルの話じゃなくて。
しかし以上のことは,ある意味核心部の一側面からの描写であり,加えて寝不足による穿ちが引き起こす偏向であるため,寧ろ黒ラベル2リッターで洗い流すべきことなのだ.
++++++++++ 土地の名 ++++++++++++
IME変換辞書登録単語に,
「発寒」があるのに,
「月寒」はない.
「琴似」はあるのに,
「茨戸」がない.
++++++++++++++++++++++++++++++
今日は渋谷のいつものタイ飯屋でひとり無汁麺を食った。カウンター席でぼくの横に座っていた綺麗なタイ人女性が、タイ人マスター(風)と延々とタイ語で話していた。聞き慣れない言語を利かされる多くの場合と異なり,このコトバの音韻が不安や恐怖を運び届けることはない。
++++++++++++++++++++++++++++++
久々にいかにもっていう匂いのハードボイルドが読みたくなってきた。たまに"Looks that kill"のようなこてこての80sUS西岸rockを聴きたくなるが如く。
おにゃすみ.
この進化停滞の原因としては,主に精神妄想的貧困に毒牙狭隘化,さらにはTVの不在などが考えられる。
「進化しない」の主語を特定することすらできなくなっている。
"文章の技巧"だとかいうレベルの話じゃなくて。
しかし以上のことは,ある意味核心部の一側面からの描写であり,加えて寝不足による穿ちが引き起こす偏向であるため,寧ろ黒ラベル2リッターで洗い流すべきことなのだ.
++++++++++ 土地の名 ++++++++++++
IME変換辞書登録単語に,
「発寒」があるのに,
「月寒」はない.
「琴似」はあるのに,
「茨戸」がない.
++++++++++++++++++++++++++++++
今日は渋谷のいつものタイ飯屋でひとり無汁麺を食った。カウンター席でぼくの横に座っていた綺麗なタイ人女性が、タイ人マスター(風)と延々とタイ語で話していた。聞き慣れない言語を利かされる多くの場合と異なり,このコトバの音韻が不安や恐怖を運び届けることはない。
++++++++++++++++++++++++++++++
久々にいかにもっていう匂いのハードボイルドが読みたくなってきた。たまに"Looks that kill"のようなこてこての80sUS西岸rockを聴きたくなるが如く。
おにゃすみ.
コメント