だから,「英語には複数形があるんだ」ということをたとえ頭で理解していたとしても,仕事メールを後で読み返すと単複はもちろん,冠詞や時制でチョコチョコミスってる.中身は偉そうなこと書いてんのに,三単現を間違えたメールを受け取った相手は笑ってるだろうな.逆の状況だと俺なら絶対笑うもん.

「つきましては御社の方へ一度足労しましてお話をお聞きさせたいことを思います。」

とかいう感じなのか?!

明日はいよいよKKの結婚式.

ところでIME,"プラグマティズム"だとか"シューマッハ"だとかが一発で変換できるくせに"五稜郭"が一発変換できないとは何事だ."新渡戸稲造"は変換できているのに.

IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII want to know,
have you everrrrrrrrr seeeeeeeen the rain

最近Jeevasがコピッたね.
今日メタリカいった諸君,どうだったかね?!

***

ところで,
セットものの付け合せに納豆やとろろ芋を平気で出してくるような食い処は追徴ものである.大体,つけあわせってもんは,だれでも食える名脇役であらねばならぬはずなのに,こんな腐った豆なんかを平気で「日本人なら誰でも大好きだから」みたいな顔で出された日には,ちゃぶ台回しの刑に処すぞ.実は学生時代によく行ってたA駅前の中華屋のセットでよく納豆が出てきやがってそう思った次第.だってさ,みんなの周りにも結構いるじゃん?納豆嫌いな奴って.もちろんこの店には二度と行くまい.

個人的主観的には,日本の食文化は好きだしたまに食うと落ち着くしなにより栄養によさそうだしで良いこと尽くしなのだが,たまにとんでもない悪玉がいる.その代表格が納豆だってわけよ.くさい,まずい,危ない食感,北欧のくさい珍味のほうがまだましだっての.

関西の人ならわかってくれる人が多いのかねぇ,俺はツンドラ気候の人だけど.

                  以 上

コメント