近頃の日記執筆はロフトのベッドの上からごろネット体制においてである.ウェブログなんかではない唯の日常的insaneをひた隠しにした日記であるが故,なんとも辻褄が合わなかったり結論が無かったりする駄文が多いと痛感するも,まぁいい気晴らしだ.後で読み返すと面白いこともあり,時にまったく意味がわからないこともあり.

,instead of going under,

3連休初日は会社.お菓子が充満している.S取が差し入れ,って赤マムシドリンクを差し入れる奴がどこにいるー!おかげでせっかく近年減退気味のリビドーが燃え盛りそうになったではないか.というのは冗談で,赤マムシの差し入れまでは事実で,実は生まれて初めておれはこの不思議な先入観たっぷりのドリンクを飲んだのだ.確かに,少しからだが変化するのを感じたが,やはり眠くなった.飲んでも飲まなくても関係ないよ.

***

四季折々の植物も良いが,おれは白い植物が何より好きだ.食対象としてのカリフラワーは苦手だけど.

cause i will you bring you down

***

ところで,ロックをまったく聴かない人がBrian AdamsとDef Leppardの違いを判別する基準とはいったい何であるのか,非常に知りたい.しかもどちらが英国ロックかを当てることができるのか否かをフィールドワークしたい.

***

たまごの中にはいつか生まれだすひよこ,
半熟たまごの中にはかつて可能的うまれだすひよこ,
ゆでたまごの中にはラーメンマン.

wellwellwell, youR feelin fine

***

ミュジシアンの曲群を総括的にあるカテゴリーで喩えたメモ

・Aerosmith -> 犬
・Bread -> 朝
・David Bowie -> 銀
・No Doubt -> 周波数
・The Offspring -> 全裸コート
・Sheena Easton -> シモネタ禁止
・Procol Harum -> コーヒー
・Village People -> ジャージ
・Radiohead -> 降雨機
・The Verve -> スローモーション
・EL&P -> ナイフ
・Iron Maiden -> 澁澤龍彦+Sキューブリック
・Jethro Tull -> 大草原に自然に生えている大麻の中で戯れる男女
・Linkin Park -> 弱虫苦虫サナダ虫
・Motoley Crue -> でかパイ #"巨乳","爆乳"ではない
・Don Henly -> 古愁

***

thoughts meander like a restless wind,
Jy Gru Deigh Vas,
Nothin’s gonna change my worlds

コメント