とある韓日機械翻訳システムでは,辞書に無い語(いわゆる未知語)は原言語の音韻がカタカナで表記される.このカタカナ表記の未知語のうちおよそ30%が偶然にも正しい日本語と判定できるのだ.それはそれで結構なことだが,重要なのは残りの70%の分析.この70%の誤訳組みの内部でもさまざまな階層があったりするからやっかいなのだ.
例えば,

"カルボックシメチル"

という惜しい例があるかと思えば,

"オンゾルファンドエオハングル"

という明らかに韓国語っぽい例,そして

"カンジダペリペロスム"

というなんとも艶っぽい響を含む例まで存在する.

***

さて,選挙案内が来た.川崎市の選挙マスコット「イックン」は思うに烏賊であろうか.これがプロのデザイナーによる作品だとしたら,噴残飯ものだ.

以前の上司Dは職権乱用男であった.
「mq君,今度の選挙頼むな!」
「えぇあぁははは」
「あははじゃないんだよ君!頼むよって言ってんだよ!」
ぷちーーん
俺の琴線はこういうところにあるのだ.こいつはまだ知らなかったんだな.その後も夜遅く2人で残ってたりするときをみはからってDは「布教」をはじめる.

Dはよく俺の机に読み終わったヘラルドだとかジャパタイだとかの英字新聞を置いていた.俺もフンフン言いながらそれらを読んでいたものだったがある日3種類目の新聞がヘラルドとジャパタイの下にこっそり置いてあるのを発見した.下手なサンタクロース以下である.周りは見てみぬふり,俺はもちろんその日からあらゆる新聞に手をつけなくなった.

その他,危険な発言多いやつだった.
「私は宗教家です.」
なんて平気で言いやがる.結構なことだが,押し付けは法に触れるのです.

「職権乱用じゃないすか?!」

数ヵ月後,この躁鬱のきらいのあるDは言った,
「私は宗教家をやめました.」
そのまた数ヵ月後,
"Dは会社を辞めました."
めでたしめでたし.

てやんでぃ.だから,選挙標的臭ぷんぷんの
今週の週刊新潮は喜んで買った.

そうだよな、そうだとおもった中吊広告急増.
新潮社短枠指定費用だったんだなぁ.

いかんせん選挙,俺はいまだかつて自民党に入れたことがなかったので,今回は自民党に入れてみようかなと今ふと思う.自民党のマニフェストに一番共感できたし.でも「防衛庁を防衛省にします」の説明が無かった気がするのは味気ないが.とにかく改憲は必要だと思うのでってとこぐらいであんまり深いことは知らない.

今の憲法っていってみりゃあ,敗戦の反省と屈辱の塊みたいなもんでしょ.そもそも米国に押し付けられた憲法であり,その米国だって改憲に賛成なんだって?隣国への配慮?そうね,俺が中国人とかだったら,改憲(=戦争放棄破棄)には反対かもしれないけれど,でも,戦後1000年後でも反対するだろうな.そんなもんだ.軍を持たない(ことになっている)近隣国家が急に軍を持ちたいなんていっていい顔するやつはまずいないよ.戦争責任だとか忌まわしい過去については,事実は事実.しかし,それが単なる口実と化してゆくのは時間の仕業.「軍備=侵略しますぜ」という随分と方向違いなバイアスをいかに排除できるかが重要だ.

老兵引退には拍手.
小泉「中曽根さんを泣かそうね」

***

一昨日からついに,カント「純粋理性批判」を読み始めた.意外とつっかかるところも少なく面白いことがわかった.18世紀にかかれたということが信じられないですね.まぁ3日で120ページぐらいしか進まないんだけど,2日3ページで挫折したアラン・ロブ=グリエなんかよりはぜんぜんロト人|なペースよん.

コメント