傘買って雨止む
2003年7月23日つくばセンターの意外なところにアーチを発見した.
もちろんそれをはじめて見たわけではない.
10Mぐらいのコンクリートアーチの先に
緑のアーチが100Mほど続く.
明らかにどちらのアーチも人工物であり,
コンクリートの下で雨は完全に遮断されるのに対し,
緑の下では雨の勢いは寧ろ強まる.
コンクリートの出口から緑のすべてが見える.
コンクリートは雨の色だが,
緑は雨を隠すことができる色.
<<雨は隠さなくてはならない>>
雨を隠す色の下で雨に濡れるのだ.
そういった意味では,
"Have you ever seen the rain?"
なる質問をたとえ文字通り解釈したとしても,
それをナンセンスだと片付けてしまうことは
不可能だろう.
---
ビオイ-カサーレス「モレルの発明」
発明や実験が小説の題材になることがある.
そしてそれが非凡な作品になることがある.
---
採れたて情報を信頼すれば,
ウザイ臭い兄弟殺されてしまったね.
日本にきて細々と漫才巡業でも企ててほしかった.
「ども〜ウザイで〜す!,」「臭いで〜す!」
どうでもよいけれど,我が国の首相の論理音痴には
びっくりだ.国会での管氏と小泉氏とのやりとりのことだ.
簡単なことばでわかりやすくしかし的確に相手の
矛盾をさらけ出す管氏の能力が上手なのか,
矛盾を恐れない首相が上手なのか.いずれにせよ,
曖昧なところが多すぎるのはよくない.肝心な
ところに限って曖昧になりがちなのはもっとよろしくない.
自衛隊イラク派遣問題への個人的な意見としては
「改憲後送れば」だが,きっとそんな時間は無いだろうし
第一まだ近隣諸国的に吝かならざるを得ない状況が現実だろう.
断固反対論者の管氏の意見には賛成ではないが,
氏の論理的対話志向的な方法論は非常に良いと思う.
政治ヵ諸氏はもっと簡単なことばで,論理的筋道が
明確になるように心掛けて話せば良いのだが,
故意にそうしないのか,または,そういった能力
がないのかが未だにわからない.正確には,
故意にそうしない,というのは大いにあり得るが,
果たして本気を出したときにこの人達は論理的な
思考や言説を吐けるのだろうか?
ということが疑問だ.
「それが政治ヵってもんだろ」?
もちろんそれをはじめて見たわけではない.
10Mぐらいのコンクリートアーチの先に
緑のアーチが100Mほど続く.
明らかにどちらのアーチも人工物であり,
コンクリートの下で雨は完全に遮断されるのに対し,
緑の下では雨の勢いは寧ろ強まる.
コンクリートの出口から緑のすべてが見える.
コンクリートは雨の色だが,
緑は雨を隠すことができる色.
<<雨は隠さなくてはならない>>
雨を隠す色の下で雨に濡れるのだ.
そういった意味では,
"Have you ever seen the rain?"
なる質問をたとえ文字通り解釈したとしても,
それをナンセンスだと片付けてしまうことは
不可能だろう.
---
ビオイ-カサーレス「モレルの発明」
発明や実験が小説の題材になることがある.
そしてそれが非凡な作品になることがある.
---
採れたて情報を信頼すれば,
ウザイ臭い兄弟殺されてしまったね.
日本にきて細々と漫才巡業でも企ててほしかった.
「ども〜ウザイで〜す!,」「臭いで〜す!」
どうでもよいけれど,我が国の首相の論理音痴には
びっくりだ.国会での管氏と小泉氏とのやりとりのことだ.
簡単なことばでわかりやすくしかし的確に相手の
矛盾をさらけ出す管氏の能力が上手なのか,
矛盾を恐れない首相が上手なのか.いずれにせよ,
曖昧なところが多すぎるのはよくない.肝心な
ところに限って曖昧になりがちなのはもっとよろしくない.
自衛隊イラク派遣問題への個人的な意見としては
「改憲後送れば」だが,きっとそんな時間は無いだろうし
第一まだ近隣諸国的に吝かならざるを得ない状況が現実だろう.
断固反対論者の管氏の意見には賛成ではないが,
氏の論理的対話志向的な方法論は非常に良いと思う.
政治ヵ諸氏はもっと簡単なことばで,論理的筋道が
明確になるように心掛けて話せば良いのだが,
故意にそうしないのか,または,そういった能力
がないのかが未だにわからない.正確には,
故意にそうしない,というのは大いにあり得るが,
果たして本気を出したときにこの人達は論理的な
思考や言説を吐けるのだろうか?
ということが疑問だ.
「それが政治ヵってもんだろ」?
コメント