KKと澁谷ギリシア神話バー。
主に仕事の愚痴大会。
たまにはこういうのがないと。
時間がなかったからぜんぜん飲んでいない。

ビア、バーボン、バーボン。以上。

今日は有明ビッグサイトのビジネスショー。
単騎のりこみ。よこではLINUXショー。
そっちのほうが楽しそうだったけど。

ジャンルが広すぎてつまらなかった。
OA機器や携帯電話ばっかりで。
同時開催のIPAの産学官研究開発事業展は
まぁまぁ。
われらがF助教授が丁度壇上でプレゼン中
だった。一番後ろでつったって聞いていた
ぼくと視線があう。

昼飯はごっつかった。
「海の見えるレストラン」なのに海が見えない。
横のオナゴがぼくをじろじろ見ている。
何か着いていたのか、知り合いだったのか。
あ!煙草の煙か、と思ったら彼女も煙草を
吸っていた。総合的に判断して、
知らない人だと思ったからナイフとフォーク続行。

リンガフォンにはまった。
しらなかったこんなうざいとは。
「横浜なら私がいますよ(はあと)、絶対来てね」
ばーか。
今どきそんな手があったのかよ、まったく
なめんじゃねーよ。とかいいながらぼくは
彼女の胸元がだらんと広がるのをみちゃいけない
と思いつつちらみしていた。ああやんなっちゃうね、
ぼくのばかばかばか....
展示もしけてるし。SARSは怖いし。
(でもどうどうと台湾ベンチャーブースを
訪問してしまった。)

と思って会社に帰ったら、かちょー曰く
「あれ?LINUXいかなかったの?○×君たち行ってたよ」
おい早く言えよ。
「でも○×君、今日に限って携帯忘れたって
言ってたからどっちみち会えなかったね。」
やっぱダメダメじゃん。

開始10時にビッグサイトに行き、
お茶して、展示場に入り、普通に視察して
リンガフォンに30分以上もはまり(気づくのが
あまりにも遅すぎた)、昼飯食って、
展示観て、お茶して、タクシー帰社したのに
物凄い疲れたのはなぜ?

それにしてもリンガフォン商法にはまるやつって
いるのかね?
「決断が必要です」
「は?今決めんの?」
「そうですよ〜〜、もう今日だけのとくべつの価格なんですよぉ(はあと)」
「じゃああんたね、100万近く衝動買いできますか?」
「これは物を買うわけじゃないんですよぉ」
「金使うことに変わりないでしょ?だいたい、
数1000円のものを買うときでさえあっちの店
こっちの店いって色々選ぶでしょ?あんたも。
それが消費者のふつーーーの権利じゃんか、
あんたのやり方は早い話押し売りだってのが
わからんのかね。ばかにするのもいい加減に
したまえ、無論、あんたがもっとぴちぴちで
おっぱいぽろんの一つでもあれば考えてやって
もいいけどな、ま、それでも即買いってのは
やっぱないわ、ごめんバイバイ」

上は途中から妄想が闖入してきたまでだが。
でもまぁ「おっぱい」以前のことは全部伝えてやった。
そもそも「貴重な御時間割いてすみません」も
言えないのかヨ。あほ。英語なんてお前らに
ならうようなもんじゃねーんだよ。

っとちょっと酒が足りないようだナ。

ああいうブースをうろついてると、
ドコモだとかヴォダフォンだとかの大手に
いる奇麗どころよりも、彼女らに隠れて(?)
めだたない、コンパニオンではない、女性出展者
のスーツ姿(なぜかそれだけで、知的な官能性、
夜と昼の相転移を夢想する)の方にそそられる。

***

西洋中心主義のヘーゲル君にはびっくりするほど
ウンザリさせられた。

コメント