ワキアオブスズカ
2003年1月27日はじめて膝の上で字を書いている.
今までノートなのにノートらしい使い方を
してやらなかった.VAIOノート.
といっても会社支給だし,そもそも
VAIOがあまり好きではないから,
愛着は湧かない.モノへのフェテシズム
が起る条件は?
ところで,膝の上に乗せた理由は,
暖かいから.
3行に1つの割りあいで脚注,訳注,原注等
の参照がある書は不細工である.
そんなにちらちらうろつきたいならば,
堂々と別の著作として出てくればよいのに.
いくら研究対象として都昆布のようにすい
尽くされてきたギリシアの誰某の作品だから
とて,注だらけの文章はすでにその質の大半が
損なわれている.
披露宴で披露する歌の練習とかいって,
この一週間はカラオケに行きまくった.
去年の1/4ぐらいのカラオケをこの1週間で.
といっても新しいJ-POPは何も知らない.
新しい洋楽も知らない.
あー,しかし,読書の時間が無い!
薄い本を朝の眠気をだましながら読むか,
長い本をちびちびっとしか読めない.
そう思うと一昨年はわりと仕事が暇だった
なぁ.やっぱり筑波がキツイな.
帰りのバス電車では大体寝てしまうし.
あまり意味が無いように思えることを
書いているが.
ああ,バシェラールの著作のようなのを
有り余る時間の中でゆっくりねっとりと
読みたい.これは決して場違いな表現だ
とは思わない.そうね,読書にはエロチ
シズムが潜む.過剰なメタファではなく.
クロネコヤマトが時間どおりに来ないから,
既に一週間も受け取れずにいる,
「trout fishing」
時間があったら翻訳してみたい.
論文の翻訳などしていられ無くなるだろう.
ああ,どうして金になることはいつも
ぼくにとって魅力とならないのだろうか.
本気で嘆いてしまう.
一角獣と記号士と箱男.
そうだ,そろそろ安部公房を精力的に
再読する頃だ.
結婚式のスピーチで,
とある本部長(本部長ともあろうお方が
めちゃくちゃ緊張して震えていたのには
驚いた)が「年下の男の魅力」について
力説していた.瀬戸内じゃくしょうの
言葉を引用していたっけ.(詳細忘れ)
エアロで入場,ヴァン・ヘイレンでキャンドル,
レッチリ,クラプトン.アメリカ育ち.
音楽ねぇ,こだわりたいよね.
やつはり,スティビー・ワンダー.
それとも,baba oriley(スペル怪),
はたまた,dream a dream〜〜story〜〜〜
エレクトリカルパレードも捨てがたい.
どういうわけかエレクトリカルパレードを
きくとほんの少しだけせつなくなる.
戻れない子供時代にに帰るからか?
それとも没頭できない大人が現実との
ギャップを感じないことを得ないからなのか.
アインシュタイン
ツヴァイシュタイン
フランケンシュタイン
鼻毛を 抜いたら泣けてきた.いて.
今までノートなのにノートらしい使い方を
してやらなかった.VAIOノート.
といっても会社支給だし,そもそも
VAIOがあまり好きではないから,
愛着は湧かない.モノへのフェテシズム
が起る条件は?
ところで,膝の上に乗せた理由は,
暖かいから.
3行に1つの割りあいで脚注,訳注,原注等
の参照がある書は不細工である.
そんなにちらちらうろつきたいならば,
堂々と別の著作として出てくればよいのに.
いくら研究対象として都昆布のようにすい
尽くされてきたギリシアの誰某の作品だから
とて,注だらけの文章はすでにその質の大半が
損なわれている.
披露宴で披露する歌の練習とかいって,
この一週間はカラオケに行きまくった.
去年の1/4ぐらいのカラオケをこの1週間で.
といっても新しいJ-POPは何も知らない.
新しい洋楽も知らない.
あー,しかし,読書の時間が無い!
薄い本を朝の眠気をだましながら読むか,
長い本をちびちびっとしか読めない.
そう思うと一昨年はわりと仕事が暇だった
なぁ.やっぱり筑波がキツイな.
帰りのバス電車では大体寝てしまうし.
あまり意味が無いように思えることを
書いているが.
ああ,バシェラールの著作のようなのを
有り余る時間の中でゆっくりねっとりと
読みたい.これは決して場違いな表現だ
とは思わない.そうね,読書にはエロチ
シズムが潜む.過剰なメタファではなく.
クロネコヤマトが時間どおりに来ないから,
既に一週間も受け取れずにいる,
「trout fishing」
時間があったら翻訳してみたい.
論文の翻訳などしていられ無くなるだろう.
ああ,どうして金になることはいつも
ぼくにとって魅力とならないのだろうか.
本気で嘆いてしまう.
一角獣と記号士と箱男.
そうだ,そろそろ安部公房を精力的に
再読する頃だ.
結婚式のスピーチで,
とある本部長(本部長ともあろうお方が
めちゃくちゃ緊張して震えていたのには
驚いた)が「年下の男の魅力」について
力説していた.瀬戸内じゃくしょうの
言葉を引用していたっけ.(詳細忘れ)
エアロで入場,ヴァン・ヘイレンでキャンドル,
レッチリ,クラプトン.アメリカ育ち.
音楽ねぇ,こだわりたいよね.
やつはり,スティビー・ワンダー.
それとも,baba oriley(スペル怪),
はたまた,dream a dream〜〜story〜〜〜
エレクトリカルパレードも捨てがたい.
どういうわけかエレクトリカルパレードを
きくとほんの少しだけせつなくなる.
戻れない子供時代にに帰るからか?
それとも没頭できない大人が現実との
ギャップを感じないことを得ないからなのか.
アインシュタイン
ツヴァイシュタイン
フランケンシュタイン
鼻毛を 抜いたら泣けてきた.いて.
コメント