大井町線の旅.
2001年3月26日嗚呼,昨日の憂が嘘のように今日は楽しかった.
朝はいまいち乗り気になれんくて,遅刻した.
でも,「みんなまってる殴られるヨ」という
メールに脅された形で下神明へ駆けつける.
オーシャンゼリーゼ
ためになる音楽の話しをイロイロとさせていた
だくと共に,寿司もご馳走になった.ビールも.
しっかし,自宅に30畳ものスタジオなんて!!
みんな超リッチ.俺とサトコはたぶん貧乏.
そんな折,突然(まあ予測はしていたが),
歌わされることに.おぉ,サトコ,ピアノが
うまいのね. と.ギターだけじゃあないらし
い.みんな知ってそうな,HEY JUDEとLET IT
BE.先走って俺とサトコがLET IT BEをや
ったことで,リサはちょっとご立腹.なんでも,
次回やろうとしていたらしい.ゴメンヨ.
と思ってたら,サトコ&リサが先に帰ると.
おう,かわりに君らの分まで寿司を食っとく
ぜ.不覚にもこんなところで10分睡眠.でも
跳ね起きる.クラシックの話題はいけるぞ,
俺も.ホロヴィッツの話.いいねぇ,俺はあの
ピアニスト大好きだった.ショパンのポロネー
ズだね.ベートベンのソナタもいいけど.
トガシのお姉さまはすさまじくロッカーだ.
でもいくつなのかが不明.予測はつくが,なか
なか聴けない.ピアノ弾きの先生が帰ったの
で,俺も帰る.酔ったから即寝よーと思い.
しかし,発作的に自由が丘で降りた.例の
「使える」古本屋で,ジェラール・ジュネッ
トの「物語の詩学」を2100にて購入.使える
理由は,新古本が多いところ.どういうルート
なんだろうか.ラーメン食おうかと思ったけど
人恋しかったので,SoundWorksへ.「行く」
なんて全く言ってなかったのでみんなびっくり
顔.邪魔じゃないかな−と思ったが.好意的
に迎えていただいた.そろそろ,詩人のレイコ
さんに新しいジャンルを聞きたいと思っていた
ところ,早速「これ,知ってる?」と,ボロボロ
の古本を見せてもらう.見るからにたかそーな
古本.俺はかわりに,「ヘルダーリン良いよ」
と言った.彼女は,最近大作を書き終えたよ,と
満足顔.あー,俺も大作が欲しい!
そのあと,スタジオのおに−さんにHTMLの事を
教えながらビール.みんなHP作ってんだなー.
俺もアドビ系覚えなきゃ.おにーさん,年下か
な〜と思ってたら,2つも上だった.若い.しかも
PINK FLOYDの話しを筆頭にプログレトークが
できたのも嬉しかった.
その後,ミーティングをしている彼女らに
突入すると,女同士でいやらしー話しをしてい
た.サトコすげー.驚かされた.そこまではっき
りと自らの性癖を・・・
いずみちゃんがやっぱり脱退するらしい.しかも
今日が最後.おー,きといてよかった.なんか,
ちと惜しいが,彼女らもイロイロあるんだろう.
帰り際,「私は車だから,またね」という背中
がちょっと悲しい物語.れいこさんはいつも,あ
っさりかえる.かっこ良い去り方.
サウンドワークスで飲んだビールのお陰で酔いが
まわった.でも帰らねば.ちょっとフラフラしな
がら,サトコとホームで電車を待ってる時,「
今日うちくる?」おい,本気かよ,俺まで襲うの
かよ,と思いながら何時の間にか,乗換駅の
大岡山を過ぎてしまっていた.う,ミスった,
小杉経由か.しかし,サト&イズミはいつも言う.
「マジ男に生まれたかったわ.」そうだ,お前は
男の方がよいと思う(ゴメン).でも,いずみちゃ
んは女の方がいいと思う.
行きはハイデガー,帰りはジュネット.とても
快適で寝不足で酒量たっぷりの休日.神様,明日
は内定が来ますように. 来るさきっと.
朝はいまいち乗り気になれんくて,遅刻した.
でも,「みんなまってる殴られるヨ」という
メールに脅された形で下神明へ駆けつける.
オーシャンゼリーゼ
ためになる音楽の話しをイロイロとさせていた
だくと共に,寿司もご馳走になった.ビールも.
しっかし,自宅に30畳ものスタジオなんて!!
みんな超リッチ.俺とサトコはたぶん貧乏.
そんな折,突然(まあ予測はしていたが),
歌わされることに.おぉ,サトコ,ピアノが
うまいのね. と.ギターだけじゃあないらし
い.みんな知ってそうな,HEY JUDEとLET IT
BE.先走って俺とサトコがLET IT BEをや
ったことで,リサはちょっとご立腹.なんでも,
次回やろうとしていたらしい.ゴメンヨ.
と思ってたら,サトコ&リサが先に帰ると.
おう,かわりに君らの分まで寿司を食っとく
ぜ.不覚にもこんなところで10分睡眠.でも
跳ね起きる.クラシックの話題はいけるぞ,
俺も.ホロヴィッツの話.いいねぇ,俺はあの
ピアニスト大好きだった.ショパンのポロネー
ズだね.ベートベンのソナタもいいけど.
トガシのお姉さまはすさまじくロッカーだ.
でもいくつなのかが不明.予測はつくが,なか
なか聴けない.ピアノ弾きの先生が帰ったの
で,俺も帰る.酔ったから即寝よーと思い.
しかし,発作的に自由が丘で降りた.例の
「使える」古本屋で,ジェラール・ジュネッ
トの「物語の詩学」を2100にて購入.使える
理由は,新古本が多いところ.どういうルート
なんだろうか.ラーメン食おうかと思ったけど
人恋しかったので,SoundWorksへ.「行く」
なんて全く言ってなかったのでみんなびっくり
顔.邪魔じゃないかな−と思ったが.好意的
に迎えていただいた.そろそろ,詩人のレイコ
さんに新しいジャンルを聞きたいと思っていた
ところ,早速「これ,知ってる?」と,ボロボロ
の古本を見せてもらう.見るからにたかそーな
古本.俺はかわりに,「ヘルダーリン良いよ」
と言った.彼女は,最近大作を書き終えたよ,と
満足顔.あー,俺も大作が欲しい!
そのあと,スタジオのおに−さんにHTMLの事を
教えながらビール.みんなHP作ってんだなー.
俺もアドビ系覚えなきゃ.おにーさん,年下か
な〜と思ってたら,2つも上だった.若い.しかも
PINK FLOYDの話しを筆頭にプログレトークが
できたのも嬉しかった.
その後,ミーティングをしている彼女らに
突入すると,女同士でいやらしー話しをしてい
た.サトコすげー.驚かされた.そこまではっき
りと自らの性癖を・・・
いずみちゃんがやっぱり脱退するらしい.しかも
今日が最後.おー,きといてよかった.なんか,
ちと惜しいが,彼女らもイロイロあるんだろう.
帰り際,「私は車だから,またね」という背中
がちょっと悲しい物語.れいこさんはいつも,あ
っさりかえる.かっこ良い去り方.
サウンドワークスで飲んだビールのお陰で酔いが
まわった.でも帰らねば.ちょっとフラフラしな
がら,サトコとホームで電車を待ってる時,「
今日うちくる?」おい,本気かよ,俺まで襲うの
かよ,と思いながら何時の間にか,乗換駅の
大岡山を過ぎてしまっていた.う,ミスった,
小杉経由か.しかし,サト&イズミはいつも言う.
「マジ男に生まれたかったわ.」そうだ,お前は
男の方がよいと思う(ゴメン).でも,いずみちゃ
んは女の方がいいと思う.
行きはハイデガー,帰りはジュネット.とても
快適で寝不足で酒量たっぷりの休日.神様,明日
は内定が来ますように. 来るさきっと.
コメント