ヘンテコな詩人
2001年3月12日昼の連続ドラマが終わった頃,詩人のKから
電話がきた.彼はよく自分から電話をする
タイプの人間だ.ちなみにぼくはその反対.
Kはぼくと1つしか歳が違わないのに未だ大学
生活.留年したわけではなく,浪人したわけ
でもない.紆余曲折.高校も入りなおしたと
言っている.何時の間にか,今日の晩飯の約
束をしていた.
晩飯まではまだ時間があったので,渋谷へ
ふらりとでかけ鞄をみる.カトウが去年買っ
たアニエス・bのニューモデルが気になって
いたのだが,いつもよく行っていた西武のそ
の場所にはもはやアニエスではなく,コムサ
デモードがあった.ガッカリ.ブンカムラの
裏手に行く気力もなく,井の頭線の下にある
方に行ったが,品数の問題.肩を落として東
横に乗る.無駄足だった.はじめからニコタ
マの高島屋に行けばよかったんだ.まぁ,も
ちろん,アニエス以外にもイロイロと品定め
ができたので満足している部分もあるのだが.
チューヤンばりの眼鏡をかけていたので最初
誰だかわからなかったが,Kがうろうろしてい
るのが目に入る.自由が丘正面口.
「俺行きたいとこあるんすよー.」
敬語はやめろと言ってはや数年.最近ではも
う言わないことにしている.ステーキ屋.
ライスおかわり自由というところがKらしい.
俺が200g+ライス2杯を普通の人より1.5倍
くらいのスピードで食べ終わった時,Kは
300g+ライス3杯を平らげていた.
「これだけがとりえっすからー」
「それは,お前,ずーっと言いつづけてるよな」
ちなみに,貧乏詩人のKは朝からミカン缶
1つ,そして,貧乏では引けを取らないぼく
は朝からメロンパン1つ.
Kはヘンテコな言葉を使う.語彙的には標準
なのだが,その使用法というか,発想自体が,
逸脱気味で,もちろんそれは詩にも反映され
ている.
「俺今真剣に考えた発明があるんすよー」
彼のアイデアが盗まれてはいけないので,ココ
には書けないが,こちら,はっきり言って,
「???」といった感じにならざるを得ない.
実は,Kは何から何までヘンテコだ.もちろん,
ここでのヘンテコとは良い意味で捉えていただ
きたいのだが.言葉や発想のヘンテコさ,彼の
たどってきた経緯のヘンテコさ,笑いもヘンテ
コで,食い方もヘンテコ,彼が大学でインド哲
学とサンスクリットを専攻していることもぼく
にとってはヘンテコに思えてしまう.以前は
ヘンテコだった女遍歴だけが,今では安定して
いるみたいだ.
ヘンテコな友達は貴重だ.
人々が個性の出し方に苦労していることにも
気にをとめず,わが道を突っ走るヘンテコ道.
?あるひとがヘンテコであるかどうか
?そのヘンテコを好意的にとるか否か
という判断は,十人十色的.Kに対するぼく
の判断が
?肯
?肯
であることは言うまでもない.
電話がきた.彼はよく自分から電話をする
タイプの人間だ.ちなみにぼくはその反対.
Kはぼくと1つしか歳が違わないのに未だ大学
生活.留年したわけではなく,浪人したわけ
でもない.紆余曲折.高校も入りなおしたと
言っている.何時の間にか,今日の晩飯の約
束をしていた.
晩飯まではまだ時間があったので,渋谷へ
ふらりとでかけ鞄をみる.カトウが去年買っ
たアニエス・bのニューモデルが気になって
いたのだが,いつもよく行っていた西武のそ
の場所にはもはやアニエスではなく,コムサ
デモードがあった.ガッカリ.ブンカムラの
裏手に行く気力もなく,井の頭線の下にある
方に行ったが,品数の問題.肩を落として東
横に乗る.無駄足だった.はじめからニコタ
マの高島屋に行けばよかったんだ.まぁ,も
ちろん,アニエス以外にもイロイロと品定め
ができたので満足している部分もあるのだが.
チューヤンばりの眼鏡をかけていたので最初
誰だかわからなかったが,Kがうろうろしてい
るのが目に入る.自由が丘正面口.
「俺行きたいとこあるんすよー.」
敬語はやめろと言ってはや数年.最近ではも
う言わないことにしている.ステーキ屋.
ライスおかわり自由というところがKらしい.
俺が200g+ライス2杯を普通の人より1.5倍
くらいのスピードで食べ終わった時,Kは
300g+ライス3杯を平らげていた.
「これだけがとりえっすからー」
「それは,お前,ずーっと言いつづけてるよな」
ちなみに,貧乏詩人のKは朝からミカン缶
1つ,そして,貧乏では引けを取らないぼく
は朝からメロンパン1つ.
Kはヘンテコな言葉を使う.語彙的には標準
なのだが,その使用法というか,発想自体が,
逸脱気味で,もちろんそれは詩にも反映され
ている.
「俺今真剣に考えた発明があるんすよー」
彼のアイデアが盗まれてはいけないので,ココ
には書けないが,こちら,はっきり言って,
「???」といった感じにならざるを得ない.
実は,Kは何から何までヘンテコだ.もちろん,
ここでのヘンテコとは良い意味で捉えていただ
きたいのだが.言葉や発想のヘンテコさ,彼の
たどってきた経緯のヘンテコさ,笑いもヘンテ
コで,食い方もヘンテコ,彼が大学でインド哲
学とサンスクリットを専攻していることもぼく
にとってはヘンテコに思えてしまう.以前は
ヘンテコだった女遍歴だけが,今では安定して
いるみたいだ.
ヘンテコな友達は貴重だ.
人々が個性の出し方に苦労していることにも
気にをとめず,わが道を突っ走るヘンテコ道.
?あるひとがヘンテコであるかどうか
?そのヘンテコを好意的にとるか否か
という判断は,十人十色的.Kに対するぼく
の判断が
?肯
?肯
であることは言うまでもない.
コメント