社会復帰

2001年1月10日
ぼくの一年が始まった.
朝の直射日光に浴びながら
つんとさすような寒さを
感じ,足を交互に動かして
前進するといったことは
なんてすばらしいのだろう.

調布でマックに入る.
30代なかばくらいの女性の店員,
結構奇麗だった.なんと,
鮭バーガーがあったので買ってみた
のだが,すこしマヨネーズがきつかった.

ゼミ開始予定時刻の11時になるも、
O塚もM松も現れない.
12時になる.12時38分ごろ,M松登場.
遅いよ------.俺は徹夜してわざわざ
やってきたのに.まぁ,彼には怒れない
雰囲気がある.いいやつなのだ.

D大を後にしたのが14時20分.
絶望的だ.O岡山の西3号館までは
1時間以上もかかってしまう.
スチュワートは15時から.
徹夜だったから,もう帰ろうか,とも
何度も思ったが,この先欠席せざるを
えないこともありそうだと判断し,
頑張っていくことにする.
まぁなんとか,15〜30遅刻で済んだ.
スチュワートの今日の一言
"How many times did you fall in love?"

携帯代を払う.
丸々一日普通だったので,メールがどれだけ
来てるか楽しみだった.
あずさからだ.「成人になりました」
って,おいまじかよ,そんな若かったのかよ
おめー.考えればそうだったな,たしか.
ひろきから「おーい」.
その他.

買い物しまくった.
といっても本を5冊,カルロ・ロッシ(赤)
直列キットカット(198),ヘアワックス,
シャンプー,ビール.
今日は全て和物で攻めてみた.5冊の本.
古典から現代まで.

20日,KANSASのチケットはどうなったん
だろう.KKよ. JOURNEYがくるから
そっちも行きたいが.こうなったらBOSTON
も一緒に来れば良いのに.

脳細胞もだいぶ活性化されて,
論理展開もほぼ固まった.
後は助教授のOK待ち.

今は実は朝7時前.
徹夜がひっくり返っていい時間に起き
ることができました.

コメント