2001年東京

2001年1月1日
どこから話そうか.
そう,30日のスキーの話はもう古い.
ただ,めちゃくちゃおもしろかったと
言っておこう.滑り自体が面白かった
っていうスキーはひっさびさ.
雪質とエア台練習と新雪のおかげだろう.

んで31日は,おきたら激しく全身痛.
ずーーーっとベッドにいた.
夜9時ごろ,みっちーが迎えにくる.
第三京浜ひとっとびで戸塚の
つぼたんちへ.そこの前にある
AM/PMのさくらCDは既に使用不可だった.
1月3日まで1万5千円.微妙.
よう,Tた,久しぶり.
んでまた東京都に戻る.世田谷区用賀.
SOHO’Sっていうイタメシ屋と
ROYSっていうアジアン料理屋と
青龍門っていう中華屋の3点共通
フリーパス¥6000円コース.
青龍門で食いすぎてSOHO’Sに
行った時はほとんど何も食えなかった.
ROYSには行く暇がなかった.
『カウントダウン』って感じのカウントダウン
で,結構盛り上がって,酔いも絶好調.
いろんな人に電話しまくるも,
午前1時過ぎまでほとんどつながらず.
ドコモもあらかじめ線を細くしてん
だってね.
横のカップルとかその辺の人とかに
おめでとう,乾杯,の挨拶回り.
ってそんなことしてんのは俺とつぼた
だけだったみたいだが.
Mちーはなぜか乗ってこない.

泥酔に近づいてきたとき横に丁度
3人組のおねーさまがきた.うわ,超鼻高.
できれば止めとけ合図を交わそうとするも
つぼの目は既に猛禽類.
とりあえず,野郎三人で「どれが好みだ?」
となる.なんと,珍しくこの3人の意見は
3つに割れて無問題.
ただし,根本的な問題が..
まぁ,ぜんぜん乗り気じゃない俺とMちー
が厚い語りに入っているときにつぼたは
一人そこの席に行って頑張っていた.
閉店後,
俺とMチーはその女と合流したくなかったが,
つぼたはしきりに合流する方向に持って
いこうとしていた.なんとか,Tたがメルアド
交換すると言う事で承知したみたいだ.
あはは.恐るべし.
そのあとは,,そうだ,偶然奥沢をとおった
時にリサにおめでとう電話すると,いまコンビニ
にいるとのことだ.コンビニに行くと,おぉ,
おめでとう.おかあさまもおめでとう.
親子の仲がほんとよろしい.しかも,おかあさま
は迷える酔っ払いにアイスとコーヒーをおごって
くだすった.ありがたき幸せ.そう,田園調布
のすかいらーくにいく途中だったのだ.
Kや,出てきなさい.
すかいらーくの
駐車場で車が妖しく揺れるほど男3匹BONJOVIに酔っていた新世紀の
幕開けに蝶ネクタイのKK登場.
しらふの彼は頑張って合わせていたようだ.
今思えば.そのあとは...
おぼろげだが,たぶん,運転手は有無を言わさず
パラダイスへ向かっていた.大岡山.
なんかよくわからないけど,向かいの部屋にいた
10人くらいの女集団に自己主張していたのは
やはり,Tた(笑.でも,大岡山のカラオケ
のくせに,この日は女の子集団だらけで
驚いた.いるもんだ.大岡山にも.
そんなことよりも,20世紀にバンドでやった曲
,カラオケで内輪で流行った曲を網羅的に
こなしてゆく.漏れた曲もたくさんあるのは
いたし方ないことだが.
やっぱ,コーラス.うん.だいたい他の人の
歌の半分くらいは歌っているので相当な
疲労.ha-ha.

酔っ払っていたが,T田は,
「新世紀は絶対この面子で迎えたかった」
と.おう,そうだ俺もだ.
みんなうまい具合に彼女が実家に帰ってくれて
俺的には幸いです.ごめん.

ああ,1000年の門出にふさわしい,
っていうほど飲めなかったのが残念だ.
ワインが入るとどうもだめだ.最近.
それとも,食いすぎ,かもな.

今年はなにがあるのかほんと予測が
つかない.
卒業は確実にできるとおもう.
学生が続くのか,しかも,心理学という
金が獲りにくい分野でどこまで持ちこたえ
られるかがポイントだろう.
精神力があれば切り抜けられる.
精神力をつけるためには程よい生活,
程よい栄養,程よいストレス解消.
それらのためにはヤハリ金は重要だ.
まじすか.やはり早く結婚したいのか.
俺も早く結婚してーー.
夢は学生結婚.もちろん社会人の
お方と.3年我慢してもらう.そう,
結婚すると学費もタダ.ま,そのために
結婚したいわけじゃないけど,魅力は
魅力.結婚したいなんておもったのは
わりと久々だ.いや,相手がいないときに
結婚したいと漠然と思うことははじめて
かもしれない.友達もぼちぼち結婚話で
盛り上がってるってことも影響してるの
かもしれない.

結婚はまだしたくない.
絶対無理.たとえお金があっても無理.
上手く俺にはわからないように干渉して
くれれば,かといって無干渉じゃなくて
ああ,なんていうんだ.

どっちだろうなぁ.
考えすぎだ.無駄なことを考えていた.
どっちでもあるはずはないんだ.
そんなこと.誰が知るか?フーノウズ.

実は今日は素面.
実家から送ってもらったリンゴとジャガイモと
ラーメンを食う.竹中直人の若かりし日々の
映像を見る.ポテトグラタンを作る.
俺による俺のためのグラタン.
2重課税のごとく,スライスチーズの上に
パルメザン.芋の素材が最高だったから
グラタンも結構上手かった.
元旦から料理が上手くいってちょっと
うれしい.

何をどれだけ主張して,どれだけ
秘めておくか.大切なことだ.

コメント