晩秋の味

2000年11月9日
今日は1週間ぶりのラーメン。
なんでもない普通のひにご褒美。
「ラーメンにすら大感動」
秋味ラーメンうまかった〜。

今日は秘密な時間に起きてしまって。
一日を無為に過ごす。
無為といっても、ぼくにとって
そういった時間のほうが有為となる時が
多いのだが。

最近、柄谷行人の「探求?」の読み返しと
マルティン・ハイデガーの「存在と時間」の
読みを平行しているのだが、当初後者に比べ
前者を読むスピードの優位が浮き彫りになって
いたのだが、今日は、両者拮抗状態であった。
これは前者が「マルクス」の理論の章に
はいったため、そしてまた、ハイデガーの
用いる種々のtechnical termになれて来たに
由来すると考えられる。

コンビニで塩を買うが、112円もした。
スーパーとかにある最も安いものだと
68円くらいなのに。

今日の収支。
らあめん:650円
ミスドコーヒー:250円
フレンチクルーラ:110円
ミスドでの消費税:18円
LARK:250円
(最近またタバコの銘柄を一日ごとに変えている)
コンビニでの食材調達:421円

計 1699円
ちょっと使いすぎだった。
あぁ、悲しい。
もっと金を使いたい。

コメント